料金のご案内
こんな症状で困っていませんか?
- ディスポーザーが急に停止した
- 流してはいけないもので、噛み込んでしまった
- 調子が悪いので1回点検してほしい
- 水の流れが悪い・排水口から水が溢れてくる
- ディスポーザーから異音がする
- ディスポーザーから水漏れした
ディスポーザーの交換目安
- 設置7年以上経っている
- たまに停止する
- 音がうるさくなった
- 振動が大きくなった
- 水漏れする
- 異音がする
継続的ご利用によって「部品の劣化」や汚れの蓄積が発生します。家電ですので設置7年以降が交換の目安です。
ディスポーザーが故障したとき
【詰まりの場合】
1.コンセント部分より電源を抜いてください。(漏電したら危険!)
2.蓋がある場合は最初に綺麗に洗います。その際、食べかすや楊枝などが挟まっていたときは、綺麗に取り除いてください
3.菜箸やトングなどで、ディスポーザー内部に詰まっているものを取り除きます(絶対に素手ではNG)
蓋が動かないときは、無理矢理動かしてしまうと壊れてしまうことがあるため、メーカーに連絡するか業者に相談してください。
【嚙み込みの場合】
- コンセント部分より電源を抜いてください。(漏電したら危険!)
- 蓋がある場合は最初に綺麗に洗います。
- まずは、ディスポーザーの内部で詰まりがないか確認しましょう
- 嚙み込みはメーカー専用のレンチ(嚙み込み解除ツール)を使用し、投入口から挿入してから左右に回してください。円盤部分が回れば解除されています。
- メーカー専用のレンチを抜き、嚙み込んでいたものが内部にあれば取り除いてください (絶対に素手ではNG)
- 最後に過熱保護装置のリセットボタンを押して完了です
メーカー専用のレンチは、メーカーによって形にもかなり違いがありますので、必ず専用のものを使ってください。
施工業者で保障内容や保証年数が違うと思いますが、内容はざっくりいえばほとんど一緒です。
「自分で故障するような物体を入れてしまった場合」と、「原因不明・機械不良」では保証の適応可不可が変わってきますが、プロが解体すると異物混入などはすぐわかってしまいます。
異物混入の場合は、しっかり自己申告しましょう。
【水漏れの場合】
【シンクとディスポーザーの接地面からの水漏れ】
ディスポーザーがシンク下にきちんと設置されていない可能性があるので、ずれていないか確認します。もし、ずれているようであれば取り付けた業者に問い合わせましょう。設置より時間が経っている場合は劣化の症状を疑いましょう(接地面はゴムも使用の為、他の電化製品同様劣化します)
【排水管からの水漏れ】
排水管まわりのボルトが緩んでないか確認し、緩んでいたときは締め直します。ただし、ネジを強く締めすぎるとヒビなどが入って破損することがあるため、様子を見ながら対応しましょう。
施工経験の浅い業者やご自分でディスポーザーを取付けたときなど、ディスポーザーを配置する場所を間違えてしまい、その結果水漏れにつながることがあります。ご自分で処理したけれど水漏れが止まらないときは、一旦ディスポーザーの作動を止めて、なるべく早く業者に依頼しましょう。
【ディスポーザーの底からの水漏れ】
ディスポーザまわりの金属は、振動などで緩むことがあるため、ネジであれば右回りに締めると水漏れが止まることがあります。本体の故障が疑われます。
ディスポーザーの交換工賃料金 修理、故障、水漏れ、経年劣化、メンテナンス、脱着、噛み込み等料金表は以下の通りです。料金表
ディスポ―ザ―の各種工賃料金

お気軽にお問い合わせください。045-295-1500受付時間24時間
キッチンリフォームでディスポーザーをつけたい方に新着!!
キッチンのリフォーム時・・・元々ついていたディスポーザーの交換をしたい!今まで使ったことはないが話題のディスポーザーをつけたい!そんな方からのお問い合わせが年々増えています。ディスポーザーと言っても戸のキッチンにでもとり […]
マンションディスポーザー交換キャンペーン新着!!
交換キャンペーンの詳細 同時申し込み割引 お客さまからの評価 ディスポーザー機器本体と保証について 取り扱う製品は、強度が必要な粉砕室にディスポーザー専用に開発された樹皮を使用。耐久性、耐衝撃性、耐熱性に優れています。 […]
LIXIL製シンクに手動ディスポーザー交換 東京都目黒区
リフォーム会社様より入電。交換のご希望とのご相談をいただきました。交換と設置前からの設置段取りをしてほしいとご相談下さりました。 2023/2/7(火)場所 : 東京都目黒区症状 : リフォームに伴い新規入れ替えDP設置 […]
TOTOすべり台シンクディスポーザー設置 神奈川県川崎市
リフォームに伴うディスポーザー交換ご希望とのことでお付き合いのある管理会社様より入電。 既設品回収・新しいものへ交換のご希望・型番の選定などでご相談をいただきました。 2022/9/20(火)場所 : 神奈川県川崎市シン […]
ディスポーザー 交換 SNSリンク一覧
一般社団法人日本ディスポーザー協会 実績や各地域・メーカー別にも多くの実績がございます。機能や性能の違いはともかく、画像や動画で性能や見た目も確認したい!実績が確認したい!今は主にどんなディスポーザーが有名なの?使いやす […]
新築戸建てディスポーザー設置 神奈川県鎌倉市
お世話になっております管理会社様よりご連絡いただきました。 2022/07/17(日)場所 : 神奈川県鎌倉市 戸建て症状 : 新設既設:通常配管新設:YS-8100 お客様の感想丁寧に教えてくれた。実績があるので注文し […]
安永製手動ディスポーザー交換 福井県福井市大手
ホームページより、ディスポーザーが故障してしまったとのことで入電をいただき、交換のご希望とのご相談をいただきました。急に壊れてしまい、すぐに交換してほしいとご相談下さりました。 2022/6/1(水)場所 : 福井県福井 […]
リフォームに伴うディスポーザー交換 東京都江東区南砂
ホームページより、リフォームに伴うディスポーザ―脱着と交換見積のお問い合わせでした。 2022/06/29場所 : 東京都江東区南砂症状 : リフォームに伴うディスポーザー交換既設:通常新規型番 : フロム工業製 YS- […]
脱炭素化とディスポーザーの関係性
脱炭素化(カーボンニュートラル)と世界目標 脱炭素化(カーボンニュートラル)とは、温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させることを意味します。 日本の気候変動において下のグラフのように、年々気温の上昇がみられます。 これは […]
あなたは生ごみ処理機派?ディスポーザー派?
今回は、生ごみ処理機とディスポーザーの違いを書いてみます。 生ごみ処理機 ディスポーザー ゴミなどの有機物を処理する家電製品のこと。 家電製品。家庭用ディスポーザーは台所のシンク(→流し台)の下に設置し、水と一緒に生ゴミ […]