日本ディスポーザー協会のサービス

ディスポーザー 交換/修理/撤去
設置実績は2800件以上!
安心・人気の高品質な国産メーカーのディスポーザーを用意します。
国内No.1企業も信頼を寄せる確かな施工技術なので、安心してお任せください!
お客様に最適な国産メーカーと確かな技術を提供いたします。
リフォーム・リノベーション
一級建築士がリフォームプランを担当します!
実現したい暮らしのかたちを、経験豊富なプロが実現いたします。
特に水回りのトラブル解決は大得意ですので、是非お気軽にご相談ください。



企業情報
生活の満足度を追求し続け、豊かな環境創りをお手伝いします
当法人は、省エネ・省コストの製品・サービスを取り入れ、幅広い知識と施工技術を活かし、社会に必要とされる組織へ変革することを目指しています。この目標に向けて、以下の事業を展開しています。
- ディスポーザーの取付、管理、保守、販売
- リフォーム・リノベーション業務
- 清掃業
- 各種コンサルティング業務
- 住宅設備機器の交換
- これらに付随する全般的な業務
これにより、私たちは持続可能なビジネスモデルを構築し、地域社会に価値を提供しています。お客様のニーズに柔軟に対応し、高品質なサービスを提供することで、より良い未来への貢献を目指しています。
【対応可能エリア】
- 北海道(準備中)
- 東北エリア(宮城)
- 関東エリア(神奈川、東京、千葉、埼玉、茨木、栃木)
- 中部エリア(福井、長野、静岡、愛知、岐阜、三重)
- 関西エリア(大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀)
- 九州エリア(福岡、佐賀、大分、熊本、長崎)
ディスポーザーについて
ディスポーザーは、家庭用シンクの排水溝に取り付け、生ごみを細かく粉砕して、トイレの汚水と一緒に下水処理施設へと排出してくれる機械です。家電として安価で購入でき、費用対効果も高く、世界的に親しまれています。生ごみを無くし、悪臭、コバエ、ゴキブリなどの家庭内の不衛生に関するお悩みを解決致します。









ディスポーザーの仕組み
- ディスポーザーは野菜くずなど調理のときに出た生ゴミを投入します。
- 水を出します
- 蓋を閉めて左右に回しロックし、作動を開始します
- 粉砕します。内部搭載のモーターにより回転版(ブレード)が遠心力でゴミを機器外壁に叩きつけ、粉砕します。
このメカニズムにより、人差し指程度の水を流しながらゴミを処理し、水と一緒に下水へとゴミが流れていく仕組みとなっています。蓋を閉めないと作動しない仕様や、刃に直接触れないようになっているため、ディスポーザーは安全が確保された家電となっています。
ディスポーザー設置におけるメリット
- 住んでいる場所で生ゴミが出ない
- 悪臭やいやなにおいがしない
- 三角コーナーを撤去できる
- ごみ袋代が節約できる
- ゴミ出し作業が簡単になる
- 地球にも優しいECOな選択肢。
実際にディスポーザーを使用すると、水代は年間で約120円程度になります。また、これによりバイオエネルギーの生成や可燃ごみの削減につながり、環境にやさしいECOな選択となります。
ディスポーザーの料金情報
料金については下記のメニューリンクから詳細情報を確認できます。
ごみ袋のお値段が高い地域にお住まいの方やキッチンのリフォームをお考えの方、家電に興味がある方もお気軽にお問合せ下さい。
当店は下水道協会認定商品の純正品のみのお取付をしております。海外製品や既製品のお取付は取り付け手数料のみで対応させていただきます。
耐久年数は約10年~15年です。
日本ディスポーザー協会のブログ
お問い合わせ
ディスポーザーが気になったら、まずは弊社にお問い合わせください。
ディスポーザーの取り付け、交換、撤去、実演販売等ディスポーザーのことなら何でもお気軽にご相談ください。
環境保護とSDGs
ディスポーザーは、焼却や埋め立てによって行われる行政コストの削減、CO2排出や温暖化抑制、衛生環境の改善から、環境保護に貢献し、持続可能な社会を実現します。よく「脱炭素社会」という言葉を耳にしますが、車だけでなく家庭の可燃ごみに目を向けると様々な問題があります。
米国で家庭でのシェア率60%
日本で家庭でのシェア率1%未満
比較すると、先進国であるにもかかわらず日本の普及率の低さが伺えます。
私たちは、ご家庭でのディスポーザー設置を推奨しております。
ディスポーザー付きマンションにお住まいの方は交換の際、日本下水道協会の認定品の中から自由に製品を選ぶことができます。
日本下水道協会認定商品を各自治体と連携をとり、各世帯へ広めることで普及率の向上につなげ、CO2排出や温暖化の抑制など持続可能な社会を実現するために取り組んでいます。
①経済 | 日本ではディスポーザーのシェア率が米国に比べ、低くなっています。各自治体と連携を取り、ディスポーザーの認知度を上げ、ディスポーザーの設置数を増やせるように努めています。 ディスポーザーの設置数が増え、生ごみが削減し、生ごみの処理をするためにかかる焼却や埋め立ての費用を削減することで行政のコスト削減に貢献をしています。 |
---|---|
②社会 | 上記、①経済面で記載のように生ごみの処理をするためにかかる焼却や埋め立ての費用を削減し、その資金を行政の医療や災害等にかかる費用に変えることができ、地域社会に貢献をしていきます。 |
③環境 | ディスポーザーの各世帯での設置を広げていく活動を行い、生ごみを削減することにより、各地域で問題となっているカラスなどのごみの被害抑制や衛生環境の改善につなげています。また、焼却ごみが少なくなり、CO2の削減につながり、地球温暖化の抑制に貢献をしています。 |
google home home store home the movie home cartoon home (2015) home decor
お気軽にお問い合わせください。045-295-1500受付時間24時間